デバイス制御のコツあれこれ

情報の漏えいを防ぐ

情報の漏えいを防ぐ

情報の漏えいを防ぐ デバイス制御は、社内のデバイスを一元化することで利用を適切に制御することができるシステムになります。デバイス制御は様々なメーカーのソフトウェアがあり、各メーカーそれぞれ特徴が違ってきます。
デバイス制御は、内部不正などの対策に有効になり、会社の大切な情報を守ることができるようになります。禁止されているデバイスからアクセスされるとユーザーに通知することで、不正アクセスを防御することができます。デバイス制御の機能は、パソコンのUSBメモリやタブレット端末などからの外部デバイスの利用を制御することが可能になります。
USBは、大変便利なアイテムですが、大容量の情報を入れることができ、小型なので簡単に持ち出すことができ、情報の漏えいのリスクが非常に高くなります。USBは個人情報や機密情報を大量に持ち出すことが可能なのです。すべての外部デバイスをシャットアウトするのではなく、特定デバイスのみアクセスを許可することもできるデバイス制御ウェアもあります。
個人別やグループ別にポリシーを設定することができるデバイス制御では、営業部ではすべての外部デバイスを拒否したり、役職がある方だけUSBの利用を許可したりすることが可能になっているので、柔軟に対応することができるようになっています。USBやSDカード・MOなど個々のメディアを認識して個別に制御することが可能なデバイス制御ウェアもあります。
管理パソコンに接続されたUSBを一覧で表示することができるデバイス制御では、許可しているUSB無許可のUSBは見分けることができるようになっていて、管理することができます。ログオン中のパソコンを強制的にロック画面にしたり、機密情報を含むフォルダーを遠隔操作で削除することが可能なデバイス制御ウェアもあります。
リモートロックをすることで、第三者からのログインを防ぐことができ、大切な情報を守ることができます。一定期間のみ利用の許可ができるように設定可能なものもあるので、自社に合ったデバイス制御ウェアを導入することが大切になります。個人情報や会社の機密情報が漏えいすることは、会社の信用をなくしたり、イメージダウンにも繋がります。
情報漏えいは内部からのものが8割ともいわれています。内部不正は意図的なものもありますが、人為的なミスで引き起こる場合もあります。デバイス制御ソフトウェアを導入することで、内部不正対策をすることができるのです。

新着情報

◎2024/7/25

デバイス制御を最適化して耐用寿命を延ばすヒント
の情報を更新しました。

◎2024/3/20

企業のデバイス制御や侵入対策の必要性について
の情報を更新しました。

◎2024/2/22

デバイス制御でセキュリティ問題を解決する
の情報を更新しました。