デバイス制御のコツあれこれ

不正アクセスを避ける

不正アクセスを避ける

不正アクセスを避ける テレワークが進み、在宅で仕事をする機会が増えたビジネスマンも少なくありません。
自宅のパソコンから会社のパソコンを遠隔操作することもあります。
また、会社が支給しているパソコンやデバイスが、私物と混同されて使われることもあります。
デジタルデバイスがビジネスの場面で必須アイテムになっていますので、企業側としては情報漏洩やデバイスの紛失に注意が必要になっています。
では、どのようにデバイス制御をして不正アクセスを避けることが出来るのでしょうか。
まず、職場以外の場所から従業員が会社のサーバーにアクセスするケースを考えてみましょう。
IDやパスワードだけで接続できるようになると非常に危険な状態です。
IDとパスワードが盗まれたら、簡単に成りすましてログインできるからです。
そこで必要になってくるのが、デバイス制御になります。
事前に仕事で使うデバイスを登録することで、登録していないデバイスでは使用できないようにするのです。
具体的にどのようにするかと言いますと、登録と同時に分割した証明書を発行します。
そして、ログインする時に毎回ワンタイムの証明書を照合することにより、確認することが出来るのです。
このようにすることで高度なセキュリティーを保つことが出来ます。
また、職場で会社の情報にアクセスするときに事物のUSBメモリーを使うことが出来なくすることが出来るのです。
パスワード付きのUSBを用意して、読み込み専用にすることが可能です。
端末ごとに禁止と制御を設定できるので安心できます。
パソコンやデバイスごとの詳細な管理が可能になるので、管理者もデバイスの紛失や情報の漏洩をしなくて済むようになります。
従業員が多くなりますとすべてを管理するのは難しくなりますし、全ての人にコンプライアンスを期待するのも限度があるのです。
そこで、デバイス制御をすることで、不正アクセスを避け情報の漏洩を防ぐことが出来るのです。
テレワークが進まない企業は、このようなシステムの活用が遅れている可能性があります。
管理者も従業員も安心して働ける職場環境を作ることが急務になっています。
特にハッカーからの攻撃やウイルスには注意が必要です。
更には従業員の教育も今まで以上に必要になっており、私物と混同しないように繰り返し教える必要があります。
今後、企業側もテレワークを定着させるためには、どのように情報を守るのかという事を真剣に考える必要があるのです。

新着情報